創作活動のこと

筆を折られた小説家さんがいたり、マシュマロで心無い言葉を投げられたり(投げたほうは親切心か知らんが)、何かを発表するということはどうしても「人の声」が気になるものですね。気にしたくないけど気にしてしまうな…。
自分のやっていることが色んな意味で厳しい趣味であることを理解しているので、ジャンルがセンシティブでドマイナーだから界隈自体は狭くともその狭い界隈の中でどこまで自由が許される(受け入れられる)のだろうかってことには、私は常に怯えている。それでもまあツイッターもピクブラも基本皆様が優しいのでずっと続けてこられているわけで。いいね、感想、ブックマーク、フォロー、なんでも反応をもらえることに精神的にとても助けられているわけで。誰からも何の反応もなくても描き続ける、とはよく言うし思っているんですけど、それでもツイッターやピクブラにあげるのは今現在はまだ反応がいただけているからで。これがまったくの無反応になったら、描き続けはしても、どこかに出すことは意味がないからしなくなるんだろうな。描くのが好きだから続けるんだろうなって意味で、描き続ける、という言葉を使っていますが。絵も小説も。

私は「反応が無いなら創作する意味はない」とはならないけど、なる人がいるのは当前なんだろうなと思います。だからそういう理由で活動をやめる創作者のことを「ワガママじゃん」とか言ってるの見るとうるせえな当たり前だろと思う。読み手がワガママなのは当然だし、同じように創作者がワガママなのは当たり前だと思っています。読み手は自分のものさしでいいねを押したり感想を送ったりします。それは本人にとってはワガママでなく普通のことだと思います。創作者もまた自分のモチベーションはワガママに乱高下します。それも普通のことです。両者ワガママなのは当然のこととして、そこにお互いへ「〜してほしい」という気持ちが入ってくるからこじれるんですよね多分。創作者は反応がほしい、感想が欲しい、応援して欲しい。読み手はこういうの描いて欲しい、ああいうのやめて欲しい、ジャンル変しないで欲しい。作者が「感想下さい!」って言ったら読み手だって「じゃあこういうの読みたいです描いてください!」って言うって。読み手が「ずっと描き続けてください!」って言うなら作者も「じゃあもっと感想とか反応とか下さい!」って言うって。そういうはなしです。

現代は良くも悪くも反応が見えすぎてしまうため、承認欲求の塊みたいな人間にとってはもうインターネットは麻薬のようなものです。ミュージシャンでいうところの「ステージに立って大歓声を浴びるあの興奮と感動が忘れられない」ってやつ。たくさん反応が貰えた、その中毒性を前に創作者は基本的に無力なんですね。反応欲しさに迎合したくもなりますし、反応がなければやる気が削がれたりもします。だって反応欲しいもん!だからインターネットに作品をアップしてるわけだし。本当に創作することだけが好きな人はいちいちインターネットに上げたりしないで一人でひっそり黙々とやります。
創作をしていると反応が欲しくなる、でも創作を続けたいのであれば、目的をそれにしてはいけないわけで。反応貰いたいから絵を描こう小説を書こう、なら別にいいんですけど。書くことが好きだったのに書けなくなったとか、好きだった筈なのに描くことが嫌いになった、とか。それは創作の目的がいつの間にかすり替わってしまっていて、本人もそれに気づかなかったんじゃないかなと。そうなってしまうのが一番怖いから、常に自分はなぜ創作するのかという軸を決めてそれをいつも念頭に置いておかないといけない。好きだから、楽しいから、やりたいから。そこにプラスアルファとして反応がもらえたら嬉しい、そこまでに留めて、決して反応を目的にしない。これは創作活動が趣味ならの話なんですけど。
私はいつもそのことを念頭に置いているせいか、好き勝手やりたいようになかなかヒドい内容のものまで勢いで描いてしまうんですけど…。そして描いてしまった後で許容されるのかどうかだいぶ怯えます。なのでそれにいいねを押してくれる方や、コメントくれる方や、ピクブラでもらえる反応には本当に生かされているなと感じます。

何が言いたいって、べつに好きな創作者に反応したげて!とかではない。個人的にそこは自由で良いと思っているので。良いなと思ったものだけいいねを押す、良いなと思っても押さないけどフォローして見守り続ける、なんでもいいと思います。嫌になったらフォロー外す、それでいいと思います。それで「私がいいね押さなかったから、感想送らなかったから、あの絵師は描くのをやめてしまった…」とかいうよくわからない責任感じる必要は一切ないってことをすごく言いたい。創作者のモチベーション管理までファンがする必要性ある?絶対ない。絵師が描く気が起きなくなってやめる、誰のせいでもなく絵師のせいです。その絵師がモチベーションを自分で上げられなかっただけの話です。創作することよりも反応を貰うことが目的になってしまっただけの話です。

ぜんぶ趣味でネット上に作品上げてる人や二次創作そういった点に絞っての話です。
プロとかになると話変わってくるので。モチベーションどうのこうのだけでは描き続けられない問題もあるし(連載打ち切りとか)。そうなってくると私プロじゃないから分からない。なんも言えねえ。本気で金銭使って応援するしかないわ。全力で鼓舞。

自分勝手にやりたいことをやるには強い精神力が要る、続けるには忍耐力が要る、評価を得たいならそれなりのものが求められる。どこの世界もそうとおもうけど、こればっかりは自分の軸をどこに置いて、メンタルをどう保って、何を支えにしていくかが重要になってきたりして。更に売れたいバズりたい場合わりと頭が要ることになってくるよね、プロモーションをどうするか的な。
いや、もう、一次だろうが二次だろうが創作ってシンドイな……私は反応が無いことよりもまず自分のド下手クソさにメンタルがやられるから最大の敵は己なんだな〜〜〜あ〜〜〜〜〜〜たこ焼き食べた〜〜〜〜い
ていうか趣味でやってる創作者は好き勝手すべきだよ……好きじゃないと続かないことを、反応の有無に左右されてやるようになってしまったらそれはもう終わるのよ、ダメなの。終わってるのもう。貴様はもう死んでいるの。
一兆円ほしい

ナース服着てるうるるが描きたいな今…

ARCHIVES